ソロゲーPWのMagic: Puzzle Quest雑記

マジックザギャザリング パズルクエスト(MTGPQ)の所感マシマシチラ裏雑記メモ。要望/感想/誤字脱字指摘歓迎です。

イベント戦:収穫祭

連合イベント戦「収穫祭」の雑感です。イベント固有サポートは過去記事参照。

スタンダードのPvPでノード数は2つ。こちらもローテーション後の初開催ですね。
デッキの改変が必要になるので模索していきましょう。

◆上ノード

変身ノード。昼夜変更の目標を達成するために長期戦になりがち。

使用デッキはこちら。PWはカーン

基本的に目標達成に利用する《セレスタス》や狼男は変化なしですね。
一方でアリクスメテスや才能の試験などの強カードがほぼ使えなくなったので少し改変。白モックスが多少腐ることが多かったので、多色カードでカーンのマナボーナスを伸ばすのもありかも。

あと最初はロッコを使っていましたが、途中から《噛掌の忍者》のハンデスによる高コストカード妨害に変更。相手に連鎖されないようにジェムマッチすれば疑似的に封殺できます。


特殊サポートで狼男タイプを付与すれば二段攻撃ハンデスやトヴォラーのマナ吸収バフも可能

狼男ノードなので要注意カードは相変わらず《高原の狩りの達人》

正直に言って9マナで出てきていい性能じゃないので、出されたら速攻で除去するか《魚の餌になる》で本体を無効化しましょう。
ちなみによく見かけるランカー上位勢が敢えてこいつを使わない理由は恐らく「火力過多過ぎて昼夜目標達成前に相手を倒してしまうから」だと思います。
そもそも火力だけならトヴォラーのマナ吸収パンチで事足りるし

 

◆下ノード

デッキ制約が緩いノードなので対面時には環境デッキを警戒する必要があります。

使用デッキはこちら。PWはカズミナ。


ジョダーとロッコのコンボを搭載した高級デッキですね。コンボ詳細は過去記事
別ギミックとして《ネファリアの災い、ジェリーヴァ》や各種モックスで《五者会談》を詠唱すれば、ロッコのETBでザンダー卿を持って来てハンデスで相手の初動を阻害できます。

というかよく見たら3色カードを4枚採用してるので《五者会談》で最大マナのロッコが引けてなかったら無限ループにならないですね…ザンダー卿を別のクリーチャーに変えた方が安定しそう

基本的にジョダーを展開してバフを掛けたり特殊サポートの集会で強化したザンダー卿で殴りきれば勝ち。


ジョダーのバフによる打点がえぐい。ロッコかジョダーはナーフされそうな気がします

ジェリーヴァ未所持で《五者会談》を使うなら《妖艶な泥棒、コルメラ》が候補。
手札の呪文にマナ付与できる優秀な伝説クリーチャーです。速攻持ちなのも○

モックスは《大オーロラ》警戒で土地に変更してもいいと思います。
5マナ付与土地でもいいですが長期戦を見据えてDMUの土地もあり。

このデッキの欠点は《破砕》でモックスを有利交換で割られたり、相手のザンダー卿や《無限の抹消》でハンデスを喰らうと動きが止まる事ですね。コストの高いカードが多いため正直相手のデッキ相性による不安定感は否めません。
勝利速度優先で使っていますが、もっと安定しそうなコンボがあればそっちを採用するかも

 

結果としては140点獲得で満点達成。
連合順位は19位。う~ん…スタンローテ後の10位圏内までが遠い…


10位圏内だと95%程度(2660)の得点を求められますが、90%だとこの辺になりますね

 

PW傾向としては相変わらずダッコンやボーラスと言った青黒タッチが多いです。
狼男だから赤緑PW多めかなぁとか思ったらそうでもなかった。

採用カードは《損切り》によるマナブーストやVGテフェリー、ザンダー卿が多く結構苦戦しました。除去の《虚空裂き》もフブルスプで確定入手できるためか人気。

その他で言えば《神の乱》《大オーロラ》《絶望招来》と言ったVG込みで複数対象を除去してくる高コストカードが多く上ノードでは長期戦になりかけた場面も。

ハンデス能力持ちの《噛掌の忍者》を後半入れたのはこのためです。最後の2試合は条件達成までほぼ完封できたのでぶっ刺さっていたと思います。

また新アジャニを下ノードで警戒してましたが幸い遭遇せず。今の時期使うのは廃課金ユーザーなので無限コンボ標準搭載だと思った方がいいでしょう。

 

現状カードプールが狭いので皆が使うカードは結構偏りがちな印象。
メジャーな強カードに安定して対処できるデッキを組んでいきたいですね。