ソロゲーPWのMagic: Puzzle Quest雑記

マジックザギャザリング パズルクエスト(MTGPQ)の所感マシマシチラ裏雑記メモ。要望/感想/誤字脱字指摘歓迎です。

LCIオススメカード(コモン編)

MTGPQのMKMカードリストが発表されたので、イクサラン:失われし洞窟(LCI)に関してレアリティ別にオススメカードを10枚前後でピックアップして紹介していこうと思います。今回はコモン編。

 


《泣き叫ぶ幻影》
誤訳で漢字が消えてる黒クリーチャー。
5マナ2/2飛行とコモンにしてはまともなスタッツをしており、タイプもスピリットと言うことでシナジー多め。攻撃毎にライブラリーを墓地に送るのでリアニメイトの下準備に使えます。カードプールが少ない初心者向けのリアニメイトデッキ用クリーチャー。

 


《川守りの偵察》
5マナ1/2の貧弱スタッツ。ただ青単で探検1を持つため実質青ジェム2個変換しながら着地する軽量クリーチャーと考えましょう。
単品ではゴミみたいな性能ですが、クリーチャーを入れざるを得ないレアリティ縛りのループデッキなどで輝きます。アンコモンやレアに上位互換が居るのでそちらを持っていれば問答無用で差し替えましょう。

 


《オルテカの雲衛兵》
6マナ3/2飛行持ちでクリーチャータイプが汎用性高め。
召喚と同時に1/2のノームトークンを生成するのでクリーチャー3体横並びなどの条件を手早く達成できます。


《川守りの案内人》
9マナ3/1警戒持ちのマーフォーク。警戒持ちなのにタフネスが極貧ですが、探検1で毎ターン緑ジェム2個変換を行ってマッチが発生しなければスタッツが伸びていきます。
コモンですが青緑のマーフォークデッキでカードが揃ってないなら差し込んでも良い一枚。


《遺物の咆哮》
対象クリーチャーの基本スタッツを6/4にして恐竜タイプを付与する9マナ呪文。
レアリティはコモンですが普通にランキングイベントでも使える性能をしています。例えば1/1のトークンクリーチャーを20体重ねて使えば120/80となって約8割のPWをワンパン可能。そもそも10体くらい重ねるだけで十分な火力がでます。
正直このゲームの開発者は基本スタッツを変化させる呪文の価値…というよりこのゲームのトークンクリーチャーの重ね出し易さを把握してない節がありますね。

 


《親族会》
味方のスタッツを上げつつ「プレイヤー」と「味方クリーチャー全体」に呪禁を付与する白呪文。閃光付きなので構えていれば相手クリーチャーの戦闘フェイズに発生する対象選択効果を無効化できます。
相手のデッキ構成にもよりますが、AIがアホだった場合は相手クリーチャーやPWに除去やバーン呪文を撃ってワンチャン自滅してくれます。


《順応する宝石護り》
10マナ4/4とコモンの中ではスタッツが優秀アーティファクトクリーチャー。
更に味方がいれば毎ターンスタッツが成長し、地図トークンも生成してくれるという優秀な性能をしています。
ブロンズ~シルバー帯なら一応中堅~フィニッシャーとしても通用するレベル。

 


《破滅の光》
かなり珍しいヴァンガードと土地以外のサポートを破壊することが出来る黒単呪文です。他の除去呪文よりコストが重く、トークンクリーチャーを破壊できない欠点こそあれど基本的に腐る場面がないですね。あと地味に呪禁や護法も貫通します。
ただ多色呪文の《虚空裂き》や対クリーチャー&VGに特化した《シェオルドレッドの勅令》があるならそっちの方がコスト比で使い勝手が良いです。


《不屈の菌類》
11マナで味方に対して死亡時に戦場に戻る効果を付与するサポート。
出すだけで効果がエンチャントされるのでその後は破壊されてもバフがつかないくらいしかデメリット無し。
ETBが強力なクリーチャーに付与して犠牲などでサクったりすると良いですね。
ただし似たような効果+毒性も付与できる6マナ呪文《屍気の拝領》があるためエンチャントサポートであることを差別化ポイントとして使いましょう。

 


水巻きの偵察》
13マナに対してスタッツが貧弱なクリーチャーですが、ETBで地図(破壊時に探検2)トークンを最大3個生成するのでデッキや運用方法によっては割と輝きます。

 

コモンの中だと《遺物の咆哮》が結構強力・・・と言うより正直な所、LCIのコモンに関しては基本的に上位互換カードが多いためこれ以外に特筆するようなカードはないです。次回はアンコモン編。