ソロゲーPWのMagic: Puzzle Quest雑記

マジックザギャザリング パズルクエスト(MTGPQ)の所感マシマシチラ裏雑記メモ。要望/感想/誤字脱字指摘歓迎です。

目標達成に有効なコピー効果

今回はコンボと言うより「便利な組み合わせ」要素が強いものになります。
勝ちに行くと言うよりは目標条件達成の一助になる感じですね。

主要カードはこの2枚。

ONEの白神話レア《機械の母、エリシュ・ノーン》とWOEの青神話レア《知識の徳目》

それぞれ「クリーチャーかサポート詠唱時に特定の紋章を持っていない場合は紋章を付与して(基本スタッツを0/1にした上で)手札に最大マナ付与でコピーを生成する」効果を持ちます。ちなみにこの紋章の判定は「カードを詠唱して着地した瞬間に行われる」ため、上記2枚のカードが戦場に出ている際にコピー元のカードを唱えると
①手札に機械機構の紋章と知識の紋章を持つコピーが出来て最大マナ付与
②機械機構紋章のカード詠唱時、戦場に出ているカードは知識の紋章を持っていないため知識の紋章を持つカードがもう一度コピー
③知識の紋章を持つコピーカードを2枚詠唱。機械機構の紋章は既に出ているのでコピーされない
と言った感じの挙動になります。基本的にクリーチャー効果から発動するので毎回この順番のはず

元々は「詠唱したカードが持つ紋章で判定されて計4枚コピー」だと思っていたのですが「詠唱後に着地した状態で紋章判定されるので計3枚コピー」が仕様のようです。
2×2=4倍コピーにはならなかったもののコピー数自体は1回分増えているし、場合によってはコンボと呼べる挙動をします。詳細は後述

 

基本的な活用法としては「クリーチャー/サポートの詠唱数(召喚数)を稼ぐ」ことです。
クリーチャーかサポートを1枚詠唱するだけで3回分追加で「詠唱」されるため目標回数達成がかなり容易に。

応用例その1としては「~を詠唱したとき」「~が場に出たとき」の効果誘発。
代表例としてはオリジンの《空位の王座の印象》
このカードの欠点でもあるシールドの低さを補う副次効果も期待できます。

他には先日紹介した《月揺らしの騎兵隊》もコピーETBでバフ量がエグいことに。

応用例その2はヴァンガードサポートの忠誠値ブースト。

3回コピーされるということはシールドの値が4倍で盤面に着地するということなので、いきなり高シールド値依存の効果や奥義を発動することが可能。

応用例その3は「強化されない」を持つサポートカードの半無限コピー
「強化されない」ということは「戦場に重なって出ない」と同義なので、出されたカードは常に「知識/機械機構どちらか片方の紋章しか持たない判定」となりボードが埋まるまでコピーが繰り返されます。


マナフィールド持ちのサポートを増やすとすごく眩しい(小並)

とは言えこの半無限コピーには欠点があり、増殖させたサポートがジェムマッチ時に他の色に変わる「立ち直り」を持っていない場合は返しのターンで相手にシールド分の連続ジェムマッチを許す形になります。例えば上記の画像でシールド3を持つ赤ジェム同士をマッチさせるとシールドが割れるまで3回マッチし、マナボーナスによっては一気に20マナ以上稼がれることも

そのため上述の《空位の王座の印象》や各種バフ/バーン効果で相手のターンになる前に倒してしまうのが得策と言えるでしょう。

 

レガシールールならパラディン・クラス》が立ち直りを持っており、しかもコピー数次第で相手のサポート以外のコストが100近く増加するため準手札ロックに。エグい

 

注意点としては応用例3を除けば詠唱時に何度でもコピーできる訳ではなく、一度コピーで展開すると除去などで紋章を消さなければ再度コピー展開できません。またコピーカード用に手札を空けるのを忘れずに(1敗)

主要カードが神話レアで入手が若干面倒なものの、応用し易い組み合わせですね。コストが高かったり手札の空き状況とか諸々留意点はありますがぜひ使ってみてください。