ソロゲーPWのMagic: Puzzle Quest雑記

マジックザギャザリング パズルクエスト(MTGPQ)の所感マシマシチラ裏雑記メモ。要望/感想/誤字脱字指摘歓迎です。

ONEオススメカード(神話レア編)

入手難易度(所有者の数)の関係からいつも省いていたオススメカード紹介の神話レア編です。VGを除外して10枚程度でもほぼ全量に近いですがやっていきましょう。

 


《処刑者の族長、ヴラーン》
たった4マナで召喚可能な黒の軽量伝説クリーチャー。
味方が死亡するか強化値を失うたびにライフドレインなので《穢れた敵対者》のゾンビトークンやクリーチャーの死亡が関連する無限コンボ、奇襲などと相性が良いです。

 


《精神接合機》
10マナの青単アーティファクトサポート。
ターン開始時に油カウンターを3つも得る上に手札のすべての呪文のコストが軽減されるという普通にぶっ壊れた性能。呪文ループに組み込むのは難しいですが、高コストの呪文や各種ドローでリソースを切らさずに戦えます。

 


《ドロスの魔人》
デメリットが痛い代わりに10マナ6/6飛行バーサーカー持ち。
バーサーカーがちょっと足を引っ張っていますが相手クリーチャーが死亡するたび6点追加ダメージなので悪くはありません。
油カウンター4は消える前に補充するか犠牲持ち呪文でサクると良いでしょう。

 


《栄光のドミヌス、モンドラク
11マナ4/4とバランスのいいスタッツを持つ伝説クリーチャー。
トークンを倍加させる効果が地味に強く、まだ具体的なコンボは試せていませんがトークンなら4/4だろうが10/10だろうがコピーするのでかなり強力です。
なお激励アジャニで試したところ「サポートトークン生成」はコピーされない模様。
ダメージ軽減付与も軽量サポートと引き換えに付与できるならいい感じです。

 


《胆液月の篭手》
《ウルザズ・サーガ》と無限コンボが可能な青サポート。
無限コンボをかまさなくても増殖/増呪を連発できるので毒性デッキと相性が良いです。忠誠値が低い時に追加入れ替えを獲得できるのも強み。

 


《機械の母、エリシュ・ノーン》
モンドラクの非トークン版のような効果を持つ伝説クリーチャー。
素出し状態のサポートを無条件でコピーして再詠唱できるので、低耐久サポートのシールド値を強化したりMID/VOWの5マナ獲得土地を2回出しでマナを大量に獲得することが出来ます。何より目標達成の詠唱数を稼ぎやすくなるのがデカい。
「強化できない」を持つ(=重ね出しで機械機構が上書きで付与されない)サポートをコピーするのも良いですね。具体的にはDMUの土地とか。

相手の呪文のコスト増加も《損切り》が多い現環境にマッチしています。

 


《気まぐれな厄介者》
墓地が肥えていれば7マナ4/4飛行になるドラゴン。
さらにETBで墓地からランダムに土地以外のサポートや呪文を追放して踏み倒しが出来ます。上述のエリシュでETBを2回発動させるムーブも面白そうですね。

 


《鉱炉と前線の剣》
17マナで+8/+8を付与する装備品。
シールド値2が少しネックですが、ライブラリーサーチとマナ付与効果を持っています。
土地を増やしすぎてジェムマッチに巻き込まないようにだけ注意。

 


《飢餓のドミヌス、ゾバンドレル》
22マナと言う高コストの割に4/6しかスタッツが無いクリーチャー。しかし効果により味方のスタッツが倍になるため見た目以上の火力とタフさを誇ります。
また起動ジェムで到達とダメージ軽減を両立できるためハマれば強力な壁に。コストは緑モックスやリアニメイトで踏み倒すのがベター。
強化値2を支払うために複数の1/1トークンを生成しやすい世界ニッサとの相性が良いでしょう。

 


《ティラナックス・レックス》
護法と速攻とトランプルを持ち、驚異の毒性4を持つ大型クリーチャー。二段攻撃を付与すればガンガン毒性を付与できます。
上述のゾバンドレルと同様にコスト踏み倒し前提の性能ですね。

 


《偉大なる統一者、アトラクサ
珍しい4色カード。ヤケクソじみたマナコスト/ETB/常盤木を持っています。
重要なのは「手札の最後の3枚のカードの半分マナを得る」効果で、手札を6枚+高コストカードを最後尾にして召喚すれば少なくとも2枚の高コストカードに狙って半分のマナを付与できます。
もちろん手札が少なければクリーチャー、呪文、サポートを引いて3枚にマナ付与する運用でもOK。

 

神話レアで使い勝手が良かったのはこんな所。
私が汎用性でTop3を選ぶならモンドラク、胆液月の篭手、エリシュですね。次点で精神接合機。